top of page

ついに登場!「JACPOTSYNTH8」

  • 森本シゲル
  • 6月9日
  • 読了時間: 5分

更新日:6月9日

皆さん、ご無沙汰しております。JACPOT SOUND WORKSの森本です。 東京も梅雨入りし、ジメジメとした日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。僕はというと、この湿気と格闘しながら、来る日も来る日もスタジオに籠っておりました。

何をしていたかというと…そう、長年構想を温めてきた、新しいシンセサイザーの開発です。


昨年、シンガポールのカジノ調査報告をブログで書いて以来、ありがたいことにSSI(SLOT SOUND INSTRUMENT)の反響も大きく、多くのクリエイターの方々から嬉しいメッセージをいただきました。本当にありがとうございます。そうした声に背中を押され、「今こそ、自分たちが本当に欲しいと思えるハードウェアシンセを作る時だ」と決意し、このプロジェクトを極秘に進めてきました。


そして本日、ついにその全貌をお披露目できる日がやってきました。

新しいシンセサイザーの名前は**「JACPOTSYNTH8 (ジャックポットシンセ・エイト)」**です。


その名の通り、8ボイスのアナログ・ポリフォニックシンセサイザーです。

開発コンセプトは、

「直感的かつ、音楽的なサウンドを。往年の名機への敬意と、未来への挑戦」。


最近のシンセは多機能なものが多く、それはそれで素晴らしいのですが、時に多すぎる機能が創造性の邪魔をしてしまうことがあると感じていました。僕らが目指したのは、パネルに並んだツマミやスライダーに触れた瞬間、インスピレーションが湧き上がってくるような、そんな「楽器」としてのシンセです。


特にこだわったのが、新開発の**「JACPOTフィルター」**です。 自己発振させた時のえげつないほどの太いサウンド、レゾナンスを上げた時の悲鳴のような叫び。このフィルターの調整だけで、一体どれだけの時間を費やしたか…。何度も壁にぶつかりましたが、試行錯誤の末、これぞJACPOT SOUNDだと胸を張って言える、唯一無二の鳴りを実現できたと自負しています。





・・・なんていう言い回し。ちょっとAIに書かせてみたんですよね。(gemini)

過去の私の記事を読んだ上で、新しい宣伝記事を書いてみてって。


嘘ウソ、アナログシンセ作ってないってw ソフトシンセですよ!ジェミニさん。

ってか8ボイスのアナログ・ポリフォニックシンセサイザー作りたいわ、ほんとに。

まあ、一部合ってるかな。フィルターというかフィードバックの部分はちゃんと作りました。


さて、お時間を取らせました。ごめんなさい。気を取り直して、自分で書きます。


皆さん、ご無沙汰しております。JACPOT SOUND WORKSの森本です(ここは採用) 

やっとビットコインも上昇しつつ、株価も戻ってきて心落ち着く日々が戻りました。(?!)

いかがお過ごしでしょうか。


ree

(私のおすすめマイニング株一覧)




私は5月の頭にG2Eアジアというカジノショーがありマカオに調査に行っていました。

最近のカジノゲーミングのサウンドやデザイン等、メモを取ってきましたので後ほど整えてご報告します。

ree
ree


国内の話は、パチンコ&スロットはとんでもないですね。負けまくりです。

一回行くと4万円がすぐに溶けます。夜、近所の銭湯に行く前に、1時間だけ勝負!っても2万近くなくなります。

え?どういうこともう。。。

3月〜の2ヶ月で40万くらい使ったのかな・・・信じられない額です。

カジノで使う額と変わらないんじゃないか?と思います。


そんな中、やっとこさ出た一撃がこれです。

これにたどり着くまで相当打ちましたよ。打っても打っても出ない出ないREGばかり・・の日々からのこれ。

ree

吉宗。懐かしでしょう!

パンクして上位に行きました。そこから止まらない、止まらない。

上位中もパンクが来ましたね。

夜鷹狩りスコアは11連。


ree


あとはね、リゼロの強欲。

いいですね〜こんなに出るなんて初めてですよ。

ここに到達するまでも、いくらお金を使ったか分かりません。

リゼロだけで見たら累計20万over入れてると思います。

ree
ree


・・・結局、こんなに出ても年内収支はプラスになってないのでパチンコ屋さんは潤っていることでしょう。


なんていうんですかね、、、【わからせ】って感じで打ってます。

出るまで打つ。確率の5倍ハマるとか生意気な!このこの〜〜っ!!分からせてやるっ!!

試行回数が半端ないので、上の写真みたいな結果がたまに(稀に)来ます。

それはそれで大満足です。

でも私の財布は、大爆発です。計算したくないくらい失くなってます。



・・・そう。



私が分からせられてます。

今、ネットで調べたら、【逆わからせ】って言葉が出てきました;;

そうなってますね。

・・・まあ、調べなくても結構です(笑)



ということでね、本題ですよ!

今から?はい。

シンセが販売開始されたってことですよ。


前にブログでも書いてますけど、あれから開発費がかさんで結局150万オーバーしているので!

どう足掻いても回収できないので叩き売りです!


7,198円 → セール価格 3,927円!(税別)


どうせなら、多くのクリエイターの皆様のお役に立ちたいので、ぜひご注目下さい。

ピザーラの大きいサイズくらいの値段です。

ピザ1回我慢しましょう。少なくても3〜5年は使える仕上がりです。

まあ、多くは語りません。使うなら早いほうが良いでしょう。


もう一つ伝えたいのは、

音源制作を手伝ってくれた現役遊技機サウンドクリエイターの皆さんに心から感謝です。

流石トップクリエイターですね!

バチバチにバキバキに素敵な音色が揃っていると思います。

ここにJACPOTSYNTH8の価値が詰まってます。


さあ、どうぞ。

ピザーラを我慢して下さい。まだ言う?(笑)

JACPOTSYNTH8



ということで、こっちもリンク載せときます。

私は、生地はイタリアン派です。

大海老のガーリックシュリンプ

美味い。特にレモンを絞ってさっぱりな感じ。最高。


どっちも注文すればいいんじゃない?

 
 
 

コメント


  • Twitter

©2025 BY JACPOTSOUNDWORKS,INC.

bottom of page